ご応募いただく皆様へ
はじめまして。ミハタ電設の畠山です。私たちは首都圏を中心にマンション、学校、街路灯などの工事を行っています。一生懸命働いてくれている社員のおかげで業績は好調!!受注件数も安定しております。
未経験の方や、電気工事に数年だけ携わったという方も大歓迎。「やる気」と「コミュニケーション大切にできる」方ならどんな方でもOKです。電気業界に興味があれば、十分活躍できますよ。ぜひHPや求人サイトをご覧の上、ご応募ください。※現在は「工事士.com」さんに掲載させていただいています。
仕事内容

新築マンション、学校、街路灯などの電気設備工事が主な事象です。
【電気工事士】
電線やケーブルの配線工事、照明器具やスイッチ、コンセントの取り付けなどを行います。
【施工管理技士】
取引先との打ち合わせ、施工計画や見積書の作成、施工図の作成を行います。
現場に出向いて工程管理や安全管理も行います。
当社の特徴
01|未経験でも安心の教育サポート
初めは誰でも未経験。配線図の読み方、工具や材料の名前や使い方など、経験豊富な先輩が、一から丁寧に指導していきます。チームを組んでひとつの現場を担当しますので、わからないことはすぐに先輩に聞いてくださいね。
国家試験対策(施工管理士や電気工事士など)試験対策もバッチリ教えます。帰社後の時間など、先輩が練習に付き添い”コツ”を伝授してくれます。
02|人間味のある温かい仲間
辿って来た道は、皆、大なり小なり同じ。困っている時には、助け舟を出してくれる社長を始め、苦楽を共有でき支えてくれる仲間や先輩がいます。「聞いてくれるだけで人って楽になれますよね」と入社10年目の社員。同じ苦労や喜びを経験してきたからこそ絆を深められる仲間がいます。
チームワークが良い職場なので、お互いが助け合ったり、刺激し合ったりしながら、成長できる環境です。
03|感動できる仕事
コツコツと作り上げた大きなマンションに、一斉に明かりがパッと灯る瞬間は、何度見ても良いもの。まっさらな状態から1〜2年かけて少しずつ工程を進めていくので感動もひとしおです。
後日、現場の近くを通って息子に「この明かりの工事もやったんだよ!」と少し鼻高く語って聞かせる。そんな場面もあるかもしれませんね。
04|コミュニケーションを大切に
スタッフは10代の若手から60代のベテランまで幅広く、年齢の差はあれど(笑)、チームワーク抜群です。仕事中は集中してテキパキとこなし、現場を一歩離れたら仲間とワイワイ♪新人さんも「気づいたら会社の雰囲気に馴染んでいる」なんてことが多いです。
毎月行われる社員ミーティングでは、それぞれの現場の状況や問題点、意見交換をしながらチームワークを高めています。仕事はもちろん、人生や人間関係での問題も話せるようなアットホームな環境を心がけています。
05 足立区ワーク・ライフ・バランス企業『三つ星★★★』に認定!
足立区ワーク・ライフ・バランス企業、最高レベルの三つ星に認定されました!
新しいソフトやデバイスを取り入れて、作業効率を上げることで残業時間の短縮を図ったり、育児介護休業法の改定後にもしっかりと対応していけるように就業規則の改定も行いました。少しでも従業員が働きやすい、長く働いてもらえる環境を今後も作っていきたいと思っています。
スタッフインタビュー
Q. 入社したきっかけは何ですか?
以前、現場でミハタ電設の社員と仕事をしたことがあり、親睦会に参加させてもらったときに、雰囲気のよい会社だと思い入社しました。
Q. 思い出に残った仕事、またはやりがいのあった仕事はありますか?
千住大橋の自転車駐車場の配管配線工事ですね。そもそも工期が短く、照明器具や分電盤の納まりが困難な中、検討に検討を重ね、みんなで協力して問題なく現場を終わらせることができました。そのときに、本当にチームワークのある会社だなぁと思いました。
Q. お仕事を通じて得られたものや、気付けたことはありますか?
人生の大変さ、人間関係の難しさ、社会の厳しさ、人の優しさ、仕事の大切さ、コミュニケーションの大切さ、お金のありがたみ。僕にとっては、「これぞ人生!!」という感じです(笑)でも、学べることがたくさんあって毎日充実していますよ。
Q. ミハタ電設はどんな会社? 社長はどんな人ですか?
社長は仕事バリバリ(笑)尊敬できる存在で、時には兄貴みたいな存在の人です。普段そこまで話さなくても、困った時には協力してくれる仲間がいます。努力した時にはきちんと見ていてくれていて、評価してくれる。個人的には、ここが一番のグットポイントだと思います。大変な仕事もきちんと評価してもらえると、次の現場へのやる気にもつながりますしね。
Q. 応募を考えている方へのメッセージをお願いします。
電気といっても様々な種類や形態があり、一生かけてもわからないことや携わることのないものもあると思います。しかし、その中でも自分が学ぼう、やってみようと思ったことは、自分の決断で勉強したり、行動したりして身につけることができると思います。計算したり、検討したり、大変なことや面倒なこともありますが、高ければ高い壁を登った時、そこには大きな達成感が待っていると思います。私たちと共に働き、成長する喜びを共感できる方をお持ちしております。
Q. 入社したきっかけは何ですか?
長年勤めていた会社が倒産し、当時の社長(現在の会長)に声をかけられて。
Q. 思い出に残った仕事、またはやりがいのあった仕事はありますか?
学校の改修工事をした際に、官公庁より表彰状をいただきました。「頑張ってきてよかった!」と思いましたね。
Q. お仕事を通じて得られたものや、気付けたことはありますか?
たくさんの仕事や課題があるが、一歩一歩こなしていけば必ず達成することができるということ。
Q. ミハタ電設はどんな会社? 社長はどんな人ですか?
社長は、社員のことをよく気にかけていて、困った時にはすぐに助け舟を出してくれます。営業から見積り、受注、施工、管理まで何でもできるマルチプレーヤーであり、電気知識、技術にめっぽう強いです。官公庁や民間顧客から「ミハタに任せておけば安心」と思われている、実績と信頼のある会社だと思います。社員旅行や親睦会も定期的に行われていて、社員同士も仲のよい会社ですよ。
Q. 応募を考えている方へのメッセージをお願いします。
今や電気のある生活は「当たり前」。しかし、どんなに技術が向上しようと、電力引き込みから電気機器までの通り道を作らないと、その「当たり前」の生活は成り立ちません。通り道が完成し、明かりが灯ったときに、「人の役に立ててよかったな」と思える仕事です。ご応募お待ちしております。
募集要項
仕事内容 | 電気設備工事(現場代理人・電気工事士) |
---|---|
応募資格 | 18歳~50歳、現場代理人:未経験者及び経験者 電気工事士:経験者のみ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都足立区 |
最寄駅 | 日暮里・舎人ライナー「谷在家駅」徒歩10分 |
給与 | 月給190,000円~ 経験者は面談の上決定 |
昇給・賞与 |
昇給あり(800円~10,000円/年)※若い方や経験年数の少ない方が昇給しやすいシステムを取り入れています 賞与あり(年2回)※前年度:5ヶ月分 |
福利厚生 | 社会保険完備、マイカー通勤可、交通費支給(上限あり)、退職金制度(5年以上勤務の方)、社員旅行、親睦会 |
就業時間 | 8:00~17:45(休憩120分)※現場次第で労働時間の前後や残業あり |
休日・休暇 | 日曜日、祝日、年末年始、夏季休暇 第1・第3土曜日 |
応募方法 | お問い合わせ後、電話にて面接日を決定 |
請負工事会社・一人親方も募集しています!!
ご応募・お問い合わせ
TEL. 03-3898-7911